点符の価値の変動について
紅魔郷のExtraでは、点符の上部回収時の基本点は30万点となっています。
しかし、点符の価値をこの値のままで考えるのはよろしくありません。
何故か?
その理由は、クリアボーナスが点符の数に依ることと、
その計算式にグレイズ等といった可変の値が関わってくることにあります。
まず、Extraのクリアボーナスは
{(7000+パワー*100+グレイズ*10)*点符+残機*300万+ボム*100万}*2
という式から成り立っています。
この計算式において、点符の数で変動するのは
(7000+パワー*100+グレイズ*10)*2
の部分です。
つまり、仮にステージクリア時のパワーを120とすると、
点符の基本価値は
30万+3万8000点=33万8000点
※38000=(7000+12000)*2
そして、ここにグレイズ分のクリアボーナスを加算すると、
30万+23万7980点=53万7980点
※237980=(7000+12000+99990)*2
が最大値となります。1グレイズにつき価値が20点伸びる計算ですね。
たとえば、通常弾幕の撃破ミスで100グレイズ落ちたとしましょう。(よくある話です)
この場合、点符の価値が2000点落ちるわけですね。
道中終了時の点符が400と仮定すると、
クリア時の点符は580、つまり……116万落ち。これは地味に大きいです。
更にボーナスアイテムの点数も考慮に入れると、シャレになりません。
紅魔郷の稼ぎの本質が弾吸いにあるといえど、
グレイズによる点符の価値の小さな変動がときに牙を剥くということを
知っておいても損はないでしょう。
しかし、点符の価値をこの値のままで考えるのはよろしくありません。
何故か?
その理由は、クリアボーナスが点符の数に依ることと、
その計算式にグレイズ等といった可変の値が関わってくることにあります。
まず、Extraのクリアボーナスは
{(7000+パワー*100+グレイズ*10)*点符+残機*300万+ボム*100万}*2
という式から成り立っています。
この計算式において、点符の数で変動するのは
(7000+パワー*100+グレイズ*10)*2
の部分です。
つまり、仮にステージクリア時のパワーを120とすると、
点符の基本価値は
30万+3万8000点=33万8000点
※38000=(7000+12000)*2
そして、ここにグレイズ分のクリアボーナスを加算すると、
30万+23万7980点=53万7980点
※237980=(7000+12000+99990)*2
が最大値となります。1グレイズにつき価値が20点伸びる計算ですね。
たとえば、通常弾幕の撃破ミスで100グレイズ落ちたとしましょう。(よくある話です)
この場合、点符の価値が2000点落ちるわけですね。
道中終了時の点符が400と仮定すると、
クリア時の点符は580、つまり……116万落ち。これは地味に大きいです。
更にボーナスアイテムの点数も考慮に入れると、シャレになりません。
紅魔郷の稼ぎの本質が弾吸いにあるといえど、
グレイズによる点符の価値の小さな変動がときに牙を剥くということを
知っておいても損はないでしょう。
スポンサーサイト
| h o m e |